はじめまして。
アサインで代表をしている小瀬村です。
今回は、コラムでのインタビューが10記事を達成したことを記念して、20代のキャリア戦略について寄稿したいと思います。
キャリアは自由で、厳しく楽しい
キャリアの戦略論についてセミナーをすることもありますが、毎回お伝えすることとして、キャリアは自由で、厳しく楽しいものだという事です。
キャリア論についてのやり方や重要性の認知は日本でかなり低い状況にあります。
20代にとって、30代40代のキャリアはイメージが湧きにくいかと思います。なかなか長期的かつ現実的なキャリア戦略を描く事は難しい一方で、20代の段階でおおよその方向性が決まってしまうという性質が、キャリアの難しさです。
1つのマイルストーンとして、30代ではどの領域で今後のキャリアを過ごしていくのかを決めなければなりません。
もし、キャリアについてあまり考える時間をとっていなかったとしても、30代では知らず知らずのうちに方向性が決まることになります。
それは転職市場において、30歳を過ぎた方は即戦力としての採用基準となるためです。
無意識の意思決定と呼んでいるのですが、たとえ本人が自分のやりたい領域はここだと決めていなかったとしても、その後の転職市場の現実を考えると、実質的には決まってしまう、という傾向があります。
より良いキャリアを作っていくために、20代後はその領域を特定するため、またその領域で活躍するための基礎づくりをしていく必要があります。
キャリアの選択肢を広めていることに関心を持つ転職者の方が多いですが、年齢を重ねるにつれ、選択肢は必ず狭く深くなっていきます。
だからこそ何を得て何を捨てるかと言う判断が大切なのです。元BCGの長洲さんのインタビューでは、何を軸にして何を捨てるのかというのを決める考え方をしています。
www.view-career-simulation.com
20代の転職はアプローチショット
決めないことの方がリスクという考え方は、選択肢を絞ることに抵抗を持つ傾向にある若手にこそ伝えたいメッセージです。
とは言っても、どのように領域を決めていけば良いのか、というのが疑問に残るかと思います。
20代の経験が少ないうちは自分のやりたいことを明確に持っている人の方が少ないです。むしろ経験を通しながら少しずつやりたいことがわかっていく年代だと思っています。
そこで重要になるのは、アプローチショットという考え方です。
自分がこの部分は間違いないと言う要素を見つけ、そこに近づくための選択肢をとっていく、と言う考え方です。
時にそれは、
・営業自体が好きだけど具体的な業界まではイメージが湧かない。
・数字で考えるのが好きだけど、具体的にどんな仕事か分からない。
といった曖昧な内容になることもあるかと思います。
曖昧であることには問題がなく、それが自分にとってどれぐらい揺るぎないものかということが大事になります。
営業が好きであるという経験に基づいた考えは、今後もぶれないのであれば、営業を軸として、他の業界も経験し、具体的にどんな営業の仕事がしたいのかという所まで辿りつけば問題がありません。
自分の中で『間違いなくぶれないもの』を特定した上で考えていくのは岩井さんのインタビューでも見ることができます。ぜひ参考にしてみてください。
www.view-career-simulation.com
キャリアは自由で楽しいもの
また、忘れないで欲しいのは、キャリアは自由で楽しいものと言うことです。
人生の3分の1を占めるといっても過言では無いキャリアにおいて、確かに厳しい部分や難しい部分はあります。お金を稼ぐ、プレッシャーに耐える、と言う現実的な側面もあります。
結局はその人の価値観に合った仕事を続けられればそれが1番の幸せになるはずです。
インタビューでは、金融の営業からソムリエへと転身した尾池さんのインタビューも掲載しています。ソムリエの道は、いわゆるエリートサラリーマンというキャリアでは無いですが、尾池さんの価値観に合った仕事であれば、問題がありません。
www.view-career-simulation.com
価値観に合ったキャリアは、ずっと楽しいと考えており、お金が大事か、人との触れ合いが大切か、チャレンジをし続ける状況が好きか、といった自分の価値観に基づいたキャリアを歩んでいただければ幸いです。
インタビュー記事に触れながら、キャリアの考え方について書いてきました。
今後のキャリアについて考える機会を持ってみたい方は、
その最初のステップとして『VIEW』を使ってみてください。
このアプリは、自分のいける選択肢を洗い出した上であなたに合うと思われる順にランク付けをしています。
自分の選択肢を把握し、キャリアを考えるきっかけとなれば幸いです。
今後ともVIEWをよろしくお願いいたします。
――――VIEWとは
経歴と価値観を登録すると、あなたに合うキャリアがランキング化される日本初のAIキャリアシミュレーションアプリです。
自分に合うキャリアの選択肢を知ったうえで、理想の転職への一歩を踏み出す事ができます。